・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,970 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
本書は八ヶ岳東山麓の高原を走る小海線の写真集です。
小海線は中央本線の小淵沢から八ヶ岳東山麓を登り
標高1375m日本鉄道最高地点を通り野辺山高原から千曲川に沿って
佐久に下り旧信越本線(しなの鉄道)の小諸を結ぶ鉄道です。
小海線の前身佐久鉄道は私鉄で
南は山梨県の甲府、北は新潟県の直江津・長岡までの鉄道を計画し、
大正4年(1915年)小諸-中込間を開業、大正8年小海まで延伸、
昭和9年佐久鉄道は買収国有化され、
昭和10年(1935年)小淵沢-小諸間が全線開業しました。
鉄道建設を計画した先人たちの壮大なロマンに思いを馳せ
四季折々の鉄道風景を筆者の視点で撮影した写真集です。
【Amazonで購入する↓】
https://amzn.to/3U4OyEL
*******************************
■作家プロフィール
小林俊明
風景写真や鉄道写真を主に撮影しています。
国鉄時代から蒸気機関車を撮影し
今も日本全国の保存蒸気機関車とローカル線を撮影しています。
【受賞歴】
COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト日本の冬 大賞受賞
令和6年度農林水産業のいとなみと鉄道フォトコンテスト入選
プログレードデジタル・鉄道フォトコンテスト入選
全日本鉄道写真コンテスト2024入選
日本写真作家協会2024年第22回JPA公募展入選
第25回鉄道のある風景写真コンテスト春賞受賞
SL冬の湿原号フォトコンテスト2023入賞
第8回「鉄道の日」記念フォトコンテスト審査委員賞
日本写真作家協会2022年第20回JPA公募展入選
全日本鉄道写真コンテスト2021 入選
2021第44回鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト入選
全日本鉄道写真コンテスト2020最優秀賞
Webサイトリンク: https://nobeyamatoshiaki.wixsite.com/photo-site01
───────────────────
サイズ:A4縦(横210mm×縦297mm)左開き
表紙:ハードカバー
本文:32ページ
出版社: 石田製本株式会社: 初版 (2025)
ISBN-13: 978-4-86809-222-3
発売日: 2025/07/30
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,970 税込
書籍の外観イメージ